こんなときどうしたら? 攻略疑問を解決します!

今日は「こんな時はどうしたいい?」
というみなさんの疑問にお答えします。
みなさんご自身で実践されても、マニュアル通りにいかない、
こんなときはどうしたらいいの?っていうことがありますね。
そんなみなさんの疑問についてお答えしていきますね。
●隣の台ばかりにあたりを
もっていかれているような時はどうしたらいいですか?
あなたの台の方が出る要因が強かったという事で、
アシストしたことになります。
ですから、あなたは好調グループは掴んでいらっしゃると思います。
このアシストが極端に続く場合、
そのホールからチェックを受けている可能性が高いですから、
目安として5回目位から疑ってみていいでしょう。
あまり続けて同じホールに行かないほうが、
良いと言われるのもこのような理由からです。
このようなホールでは、一気に大勝ちしてはいけません。
マークされます。
以上の事の気をつけてください。
勿論、この事を全く気にしなくてよいホールもたくさんありますので、
そのようなホールで打つようにしましょう。
●出すホールの傾向ってありますか?
出すホールとは、情報開示量の多いホールでしょう。
ロボサイト登録ホールでも同様の事が言えます。
ロボサイト登録のホールで出すホールがあれば
必ずロボサイト登録、確認してください。
当たり確率→出玉感が掴めます。
●ホールの選び方でポイントは?
高設定と客付きはある程度比例します。
客付きが良くても設定が悪かったり、
逆に客付きの悪いホールでも高設定な事はあります。
是非、客付きが少なめの高設定ホールで打って下さい。
●初心者でもできる、パチスロの機種・攻略法をおしえてください。
パチスロ店に関する情報ですが、新台入れ替え、イベント情報、
新規オープン等の情報を入手します。
これは、新聞、ちらし、コマーシャル等の広告を
マメにチェックすることで収集できます。
さらにパチスロ店の会員に入会して、情報を入手しましょう。
これは行ける範囲のパチスロ店に、広く入会しておいてください。
そしてダイレクトメールかEメールは受け取るようにしてください。
その土地のパチスロ店のレアな情報は、
地元の人間から聞くのが一番です。
やはり、高設定を遊技するか?
号機最後のおこぼれ狙いにするかですね。
一人で行く場合は必ずネットなどで予習してから
行く方がいいと思います。
最初は覚えることが多すぎて大変になるかもしれませんが、
頑張って覚えましょう。
"A-type"といわれるものなら、初心者でも(それこそ私でも)大丈夫です。
少し当たりにくいかもしれないけど、
適当に打ってても大丈夫な機種が多いと思います。
●攻略法って信頼できるんですか?(存在するんですか?)
すぐに大当たりが出る方法や
連チャンとかの攻略法はすべてインチキと言ってもいいでしょう。
ただ、年間トータルや、損をしないで勝つ方法はあります。
それはまともな店で特徴を覚え、
また機種選択や高設定シマで打つことです。
止め打ちなどもきちんとやって再プレー機を利用することも必要です。
パチプロもいるのですから勝つ方法は、あるということ。
それをお教えするのがこのマニュアルです。
『投資パチンコ2010』ver2.0
あなたもぜひこの方法で、
自分の意思で勝ってください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
